2010年4月24日土曜日

すぐ焼いてすぐ食べられるスコーン

すぐ焼いてすぐ食べられるスコーン

スコーンは、発酵させる手間もないし、小麦粉も強力粉でなくて薄力粉でよいので、日曜日のブランチなんかにとてもいいですね。
作ろうと思ったら、すぐ食べられます。
一緒に、金柑のコンポートもどうぞ!
http://sanami-sanami.blogspot.com/2010/04/blog-post_11.html

作者: sanami
投稿日: 2010年4月24日
15分あれば、準備ができます。後はオーブンが焼いてくれますから。

 

準備時間:
調理時間: 
合計調理時間:
分量: 小さいのが10個ぐらい



材料:

薄力粉

200g
ベーキングパウダー
大さじ1
無塩バター
100g
砂糖
大さじ1/2

小さじ1/4
牛乳
100cc
 

作り方:
1.材料を全部量ります。バターは、1cm角に切って、冷蔵庫に入れておきます。
2.フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて、その上に切ったバターをばらばらになるように乗せます。
3.フードプロセッサーを、バターが粉々になるまで回します。
4.牛乳を回しいれて、さらにフードプロセッサーを回します。
5.生地がまとまってきたら、フードプロセッサーから出して、打ち粉をしたまな板の上に出します。
6.生地をこねないように、手で押して、一つにまとめます。包丁で生地を半分に切って、2つに重ねて上から体重をかけて押すようにすると、段々と生地がまとまってきます。
7.生地がまとまってきたら、めん棒で1.5cmぐらいに伸ばします。めん棒がなかったら、手で押して伸ばします。
8.包丁で、生地を切ります。よく切れる包丁でないと、焼き上がりがきれいな層にならないので、よく切れる包丁を使ってください。
9.200度に余熱したオーブンで、20分から30分焼きます。
10.一つ割ってみて、中まで焼けていたら出来上がり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ!