このチキンは1kgぐらいしかなくて、普通より小さいので、焼くのが楽です。
塩したら、オーブンに入れておけば焼いてくれるので、とっても楽チンです。余熱もなしで大丈夫です。
もし、「肉のハナマサ」が、みなさんのおうちの近くにあったら、冷凍のチキン1羽が、600円ぐらいでかえるんですが。。。
安くチキンが手に入りそうだったら、ぜひぜひ、クリスマスではなくても、ローストチキンを作ってみてくださいね。
何より、楽だし、やっぱり丸ごと焼くと、とてもおいしいです。
コツは、小さめのチキンにすることです。火が通りやすいので。
チキンのおなかの中に、詰め物をして焼くレシピもありますが、火が通りにくいので、最初はチキンだけにしたほうが無難です。
ローストチキンのレシピ
材料
塩したら、オーブンに入れておけば焼いてくれるので、とっても楽チンです。余熱もなしで大丈夫です。
もし、「肉のハナマサ」が、みなさんのおうちの近くにあったら、冷凍のチキン1羽が、600円ぐらいでかえるんですが。。。
安くチキンが手に入りそうだったら、ぜひぜひ、クリスマスではなくても、ローストチキンを作ってみてくださいね。
何より、楽だし、やっぱり丸ごと焼くと、とてもおいしいです。
コツは、小さめのチキンにすることです。火が通りやすいので。
チキンのおなかの中に、詰め物をして焼くレシピもありますが、火が通りにくいので、最初はチキンだけにしたほうが無難です。
ローストチキンのレシピ
材料
- チキン 1羽(1kgぐらいの小さめの方が、失敗がないです)
- 塩
- チキンにオリーブオイル(またはサラダオイル)を、スプレーするか、塗る。
- 塩をちょっと大目に、全体的に振る。
- オーブンを250度30分で焼く。余熱なしで大丈夫です。
- 周りが茶色くこげてきたら、出来上がり。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ!