2010年5月21日金曜日

塩豚とパプリカと玉ねぎのロースト~糖質制限食~


昨日はお肉とお野菜をダッチオーブンごと、オーブンに入れて、ローストにしました。
ダッチオーブンごと入れると、火のあたりがやわらかくなるし、水分が飛ばないのです。
全部の材料おいしく、ちょうどよく、焼ける気がします。
ちょっと蒸し焼きに近い感じになります。
もちろん、ダッチオーブンに入れないで、直接オーブンで焼いてもとてもおいしいはずです!

豚バラは、前日までに、塩を多めにして、冷蔵庫に入れておいたので、塩豚になってます。
これを焼くと、食感が、ハムっぽくなります。
自家製だからもちろん無添加だし、安心ですね。
パプリカとピーマンは、焼くことによって甘みが凝縮されてます。
玉ねぎも、それ自体の水分で蒸し焼きにされているので、味がこーくなってます。

豚肉はそのままいただいて、お野菜には粒マスタードをつけていただきます。

見てくれてありがとう!!ブログランキングに参加してます。下をぽちっとクリックしていただくと、ランキングが上がります。どうかぽちっと!
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ



塩豚とパプリカと玉ねぎのローストの作り方

材料(2人分)
  • 豚バラ肉 500gぐらい(前日までに塩を大目にして、キッチンペーパーで包んで、ジップロックに入れて、冷蔵庫に置いておきます。)
  • パプリカ 1個
  • ピーマン 2個
  •  玉ねぎ 1個
  • 粒マスタード
  • オリーブオイル(またはサラダオイル)
作り方
  1. オーブンを200度、30分で余熱する。
  2. ダッチオーブンを中火にかけて、加熱する。ふたも加熱する。
  3. ダッチオーブンにオリーブオイルを入れる。
  4. 豚肉を、焼く。全部の面に焼き目をつける。
  5. パプリカ、ピーマンに、オリーブオイルをオイルスプレーでかける(または、塗る)。
  6. 玉ねぎは、皮ごと半分に切って、切った面に、オリーブオイルをオイルスプレーでかける(または、塗る)。
  7. 野菜をダッチオーブンにいれ、 ふたをして、余熱されたオーブンに入れる。
  8. 30分経ったら、ふたを開けて、様子をみて、焼けていたらできあがり!

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ!