2009年10月28日水曜日

糖質制限食献立:イカと鶏ひき肉のハンバーグとルッコラ

イカと鶏ひき肉で、ハンバーグを作りました。イカをさばくのがいやな方は、冷凍のイカで作ってね。このハンバーグは、スープに入れてもおいしいです。
一緒に乗っているのは、ルッコラです。ルッコラは辛いのでアクセントになりますね。
昨日に引き続き、グリーントマトのマリネもいただきます。
今、うちの冷蔵庫の中は大量の野菜で一杯です・・・。どうにかしないと!!
まず、大根ときゅうりをなんとか消費しないといけません。飽きないように味を変えて、あの手この手で食べることにします。
大根は、1cm角に切って、塩とチリパウダーをまぶしてみました。きゅうりは、薄切りにして、塩をして、塩こぶとあえてあります。
ピーマンも2袋あって、早く食べないとやばいので、ソテーにしました。マスタードであえてあります。
ブロッコリーは2株あって、おいしいうちに食べたいので、早めに電子レンジでチンしました。昨日は、マヨ&アンチョビでいただくことにしました。

上の写真は、昨日のサラダです。温泉卵と、長野の友達にいただいたプチトマトの残りが乗ってます。亜麻の実としらす干しもかかってます。

イカと鶏ひき肉のハンバーグのレシピ
  1. イカ1ぱいは、筒の中に包丁を入れて、切れ目を入れて広げる。足&頭と、身を分ける。身は、縦半分に切って、5mmぐらいの幅に切る。足は、下の大きい吸盤は切って捨ててから、3cmぐらいに切る。ワタは、とっておく。
  2. フードプロセッサに、切ったイカの身を入れて、ワタも入れて、塩小さじ1杯を入れて、回す。粘りが出てくるまで回す。
  3. イカをボウルに出して、そこに鶏ひき肉を入れる。卵1個も入れる。片栗粉大さじ1杯も入れる。よく混ぜる。
  4. フライパンに多めにオリーブオイルを入れて、加熱する。
  5. イカと鶏肉のペーストを、テーブルスプーンですくって、フライパンに落とす。中火で、焼く。
  6. 下の面が固まってきたら、ひっくり返す。ひっくり返した面も、同様に焼く。
  7. 焼けたら出来上がり!

クリックしてね
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物ダイエットへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ!