2009年10月18日日曜日

糖質制限食献立:チキンステーキと生牡蠣

これは一昨日の夕食です。最近あんまりチキンを食べていなかったので、チキンステーキにしてみました。一人モモ肉一枚です。
チキンは、ダッチオーブンで焼くと、なぜかとてもやわらかくなって、とてもおいしくチキンが焼けるので、私はいつもチキンはダッチオーブンで焼くと決めています。
ダッチオーブンは、熱い鉄の鍋です。重いので、多分若くて力のあるうちでないと、使えないですね。おばあちゃんになったら使えないですね・・・・。
なので、今、ガンガン使ってます!!
ダッチオーブンは、8000円ぐらいで手に入るし、肉料理好が好きな人にはお勧めです。

生牡蠣が安くなってたので、一緒に食べることにしました。レモンかけて。牡蠣は不思議ないいにおいがしますよねえ。

太いのにやわらかくていい香りのアスパラも食べます。オーストラリア産だそうです。
野菜を食べるときは、電子レンジでチンが、早いし、おいしいし、お勧めです。
アスパラは、マヨとアンチョビを一緒にしたものでいただきます。このマヨアンチョビは、ゆで卵につけて食べても、とってもおいしいですよ!!

チキンステーキのレシピ
  1. 鶏モモ肉は、一人一枚用意する。塩をする。
  2. ダッチオーブンは、オリーブオイルを入れて、煙が出てくるぐらいまで、熱くする。
  3. ダッチオーブンに、鶏モモ肉を入れる(ジュー!!と音がするぐらいがちょうど良い。)。そのまましばらく焦げ目がつくまで焼く(中火)。
  4. いい色になったらひっくり返す。蓋をして、6,7分ぐらい焼く。
  5. 鶏肉が厚くなって、弾力が出てきたら、出来上がり。火が通っているか心配な場合は、お箸を指してみて、透明な肉汁が出てきたら、大丈夫です。(もし、切ってから「焼けてないじゃん!!」と気づいても、電子レンジで1分で、火が通りますし。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ!