2009年10月7日水曜日

糖質制限食献立:だんなさんの誕生日なので、なすとズッキーニのムサカ風をメインに。

なすとズッキーニで、ムサカ風にしてみました。ル・クルーゼの小さいフライパンを友達から結婚祝いにもらったので、それで作ってみました。
オレンジでかわいい!オーブンにもそのまま入るしね~。
下にひいてあるミートソースもひき肉とトマト缶があればできちゃいますよ。
今日は、こないだ作った牛すじ肉のスープがおいしかったので、再び作りました。時間はかかるけど、とろとろでおいしいですよ。


今日のサラダ。おいしいプチトマトが手に入ったので、さっそくサラダに登場させました。そろそろトマトの季節も終わりですねえ。
カリカリのアゲも忘れずに乗せます。


なすとズッキーニのムサカ風のレシピ
  1. ミートソースを作る。玉ねぎ半分をみじん切りにして、フライパンで炒める。そこにひき肉(牛か合びき)150gを入れる。ひき肉はしばらくいじらないで、焼き目がついてきたら、木べらでひっくり返す(ここで無理にひき肉をほぐす必要はないです)。何度かひっくり返して、ひき肉をよく焼く。
  2. フライパンに汁気がなくなってきたら、赤ワインをちょっと入れる。
  3. 赤ワインの汁気がなくなってきたら、トマト缶1缶の中身を手でつぶしてから、フライパンに入れる。
  4. 焦げないように様子を見ながら、しばらく煮込んだら、塩・胡椒をしてミートソースのできあがり。
  5. 次に具の用意をする。なすは、縦に薄く切って、水にさらす。ズッキーニも、なすと同じくらいの長さ、厚さに切る。
  6. なすと、ズッキーニをフライパンでじっくり焼く。
  7. 耐熱容器に、ミートソース→なす→ミートソース→ズッキーニ→とけるチーズの順になるように重ねて、オーブンに入れる。
  8. オーブンで250度で20分くらい焼く。チーズが焦げて、ジブジブしてきたら、出来上がり。
  9. 熱々をどうぞ!!




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ!